動画の追加方法

選手権運営が公式に認め、公式マイリスまたは公式ホームページに記載されている動画(これらを選手権関連動画と呼びます)の追加方法の紹介です。選手権関連動画は以下の4種類です。

 支援動画  応援動画  各回の個別結果動画  リカバリー動画

尚、選手権跡地動画、動画引退については以下を参照してください。

 選手権跡地動画  動画引退


支援動画

あるキャラクターを対象に制作され、開催期間中のコメント数を競い、その数が集計される動画。
この動画が作成されて初めて、キャラクターが参加権を得ます。

◆支援動画の動画主としての義務

 支援動画の動画主の義務は以下の4つです。守れない場合は、支援動画を作成してもすぐに参加権を失います。

  1. 主催アナウンスの定期チェック → 決定事項の伝達スレッド

    開催日の決定、ルール変更、動画主への伝達事項がある度、主催から次のスレッドでアナウンスがあります。定期的にチェックをお願いします。

  2. 参加表明する

    開催の度に、決定事項の伝達スレッドで主催が提示する期限内でIRCでの参加表明が必要です。

  3. 総コメント数のリセット

    総コメント数が30万を超えた動画は、動画の変更が必要です。同じ動画を再度アップロードしても構いません。

  4. リカバリーされる場合

    あなたが作成した支援動画のリカバリーが必要になったら、支援動画をそのまま転載し、
    リカバリーに使っても良い事をご了承ください。


◆支援動画の新規作成(選手権に登録されるまで)

 支援動画とは、あるキャラクターを対象に作成され、開催期間のコメント数を競い、集計される動画を指します。
 この動画があって始めて、キャラクターが参加権を得ます。支援動画の作成の流れは、次の通りです。

  1. 参加させたいキャラを選ぶ

    まず、あなたが選手権に参加させたいキャラクターを探します。但し、1キャラクターにつき1つしか支援動画は作成出来ません。
    また、複数のキャラクターで1つの支援動画には出来ませんので、ご注意ください。


  2. 素材を探す

    動画で使用するキャラクターに沿った素材(画像、映像、BGM等)を探します。
    原則自由ですが、誰が見てもキャラクターにそぐわない素材を使用している場合、参加権を得られない場合があります。


  3. 動画を作成する

    集めた素材で動画を作成します。動画の長さは10分以内です。素材と同様に誰が見ても演出がキャラクターにそぐわない場合、参加権を得られない場合があります。

  4. 動画を投稿する

    作成した動画をニコニコ動画に投稿します。投稿者コメントは禁止です。
    タイトル、説明文、タグは次のリンクを参照して、その通りにしてください。

    支援動画のタイトル、説明文、タグ

  5. 新キャラ追加を申請する

    動画投稿後は、

    掲示板 → IRC

    の順で新キャラ追加の申請が必要になります。

    掲示板での登録申請の際には、支援動画のキャラクターが登場する作品名キャラクター名動画アドレスを記入してください。 
     

応援動画

キャラ・作品を応援(宣伝・交流等)するための動画。
参加者同士でコメント欄を使ってチャットしたり、その動画が応援するキャラクターの支援要請が出来ます。

◆応援動画の動画主としての義務

 応援動画の動画主の義務は以下の2つです。守れない場合は、応援動画として認められません。
  1. 主催アナウンスの定期チェック → 決定事項の伝達スレッド

    開催日の決定、ルール変更、動画主への伝達事項がある度、主催から次のスレッドでアナウンスがあります。定期的にチェックをお願いします。

  2. 動画数の制限 → 既に作成されている応援動画の一覧(作成前要確認)

    1キャラにつき応援動画は1つのみです。
    1作品につき応援動画は1つのみです。

◆応援動画の新規作成(選手権に登録されるまで)

 応援動画の新規作成の流れは、次の通りです。
  1. 応援する参加キャラ・作品を選ぶ

    応援する参加キャラ・作品を選びます。できれば1キャラしか参加していなくても後々、同作品から複数キャラ参加することを見越して作品自体の応援動画にしておく事をお奨めします。

  2. 素材を探す

    応援する参加キャラ、作品に沿った素材(画像、映像、BGM等)を探します。
    原則自由ですが、誰が見てもキャラにそぐわない素材を使用している場合、応援動画として認められない場合があります。


  3. 動画を作成する

    集めた素材で動画を作成します。原則自由ですが、素材と同様に誰が見ても演出がキャラにそぐわない素材を
    使用している場合、応援動画として認められない場合があります。


  4. 動画を投稿する

    作成した動画をニコニコ動画に投稿します。
    タイトル、説明文、タグは次のリンクを参照して、その通りにしてください。


    応援動画のタイトル、説明文、タグ

  5. 支援動画と相互リンクする

    応援するキャラの支援動画との相互リンクが必要です。応援動画側は、応援動画の動画番号(動画のアドレスのsm以下)、または、支援動画をマイリストにまとめたものを説明文で公開して下さい。支援動画側には、応援動画の動画番号を説明文で公開して(もらって)下さい。

  6. 応援動画の追加を申請する

    相互リンクが完了したら、

    掲示板 → IRC

    の順で応援動画追加の申請が必要になります。

    掲示板での登録申請の際には、応援動画のキャラクターが登場する作品名キャラクター名動画アドレスを記入してください。
     

各回の個別結果動画

支援動画の各支援者のコメント数に基づいた支援者の順位付けや、作品内でキャラクターの順位付け等、あるキャラクター、作品の開催回毎の結果を構成するデータを元に作成した動画。

◆各回の個別結果動画の動画主としての義務

 応援動画の動画主の義務は以下の1つです。守れない場合は、選手権関係動画として認められません。
  1. 主催アナウンスの定期チェック → 決定事項の伝達スレッド

    開催日の決定、ルール変更、動画主への伝達事項がある度、主催から次のスレッドでアナウンスがあります。
    定期的にチェックをお願いします。

◆各回の個別結果動画の新規作成(選手権に登録されるまで)

 結果動画の新規作成の流れは、次の通りです。
  1. 作成対象のキャラ・作品を選ぶ

    開催回毎に各キャラ、作品毎に1つずつ結果動画を作成出来ます。
    既に同じ結果動画が作成されていないか、結果動画の作成用スレッドでご確認下さい。


    特殊な例(こういうパターンもOK!)
    複数作品のキャラを1つの結果動画の対象にするといった事も可能ですが、
    各キャラに1つずつ結果動画が制作されたとみなされます。 


  2. 作成開始の申告

    結果動画の作成用スレッドに結果動画の作成開始を申告します。
    作成開始の旨と作成対象の
    キャラ名作品名を記入して下さい。

  3. 必要なデータの収集

    例えば、支援者のランク付けをするなら「支援者別のコメント数」の収集。支援者数の時速を見るなら
    「1時間単位の支援者数」を収集するように結果動画の目的に合ったデータを集めます。


  4. 素材を探す

    キャラ、作品に沿った素材(画像、映像、BGM等)を探します。
    原則自由ですが、誰が見てもキャラ、作品にそぐわない素材を使用している場合、結果動画として認められない場合があります。


  5. 動画を作成する

    集めた素材で動画を作成します。原則自由ですが、素材と同様に誰が見ても演出がキャラクターにそぐわない場合、結果動画として認められない場合があります。

  6. 投稿前チェック

    投稿前にIRCの選手権関係チャンネルで結果動画のチェックを行います。以下のリンクを参照してください。

    IRCでの結果動画の投稿前チェック方法

  7. 動画を投稿する

    チェックを受けてアップロードの許可が出たら、作成した動画をニコニコ動画に投稿します。
    タイトル、説明文、タグは次のリンクを参照して、その通りにしてください。
    投稿者コメントで投稿してもOKですが、
    スクリプトによるジャンプは禁止です。

    結果動画のタイトル、説明文、タグ

 


リカバリー動画

開催3日前までに主催アナウンスで指摘された説明文等のミスが修正されなかったり、参加表明忘れ、動画削除等で、「キャラが失格になる恐れ」を防ぐ為の動画。

◆リカバリー動画の動画主としての義務

 リカバリー動画の動画主の義務は以下の2つです。守れない場合は、リカバリー動画として認められません。
  1. 主催アナウンスの定期チェック → 決定事項の伝達スレッド

    開催日の決定、ルール変更、動画主への伝達事項がある度、主催から次のスレッドでアナウンスがあります。定期的にチェックをお願いします。

  2. 登録後、不要になった場合

    基本は、動画を削除か非公開にして下さい。
    再びリカバリーが必要になった時の為、リカバリー動画として公開を継続する場合、
    タイトル、説明文、タグは、主催が指定する形式にして下さい。

◆リカバリー動画の新規作成(選手権に登録されるまで)

  結果動画の新規作成の流れは、次の通りです。
  1. リカバリー対象の確認

    開催3日前までに主催アナウンスで指摘された説明文等のミスが修正されなかったり、参加表明忘れ、
    動画削除等で「キャラが失格になる恐れ」がある支援動画がリカバリーの対象になります。


  2. 動画の作成から投稿まで

    支援動画の投稿までの手順と同じです。もしくは、リカバリー対象になっている支援動画をそのまま、
    または、加工したものをアップロードして下さい。


  3. リカバリー動画の登録申請

    リカバリー動画の投稿用スレッドにリカバリー動画として登録申請します。作品名キャラ名動画アドレスを記入して下さい。

  4. 支援動画へのシフト

    開催3日前を過ぎても支援動画の修正やアップロードがない場合、自動的にリカバリー動画が支援動画にシフトします。